高齢者@長寿のお祝い由来一覧表

数え年名称読み方由来
61歳還暦かんれき十干十二支が一巡して生まれた年の干支にもどることから
70歳古希こき唐の詩人・杜甫(とほ)が「人生七十古来稀なり」と呼んだことにより
77歳喜寿きじゅ「喜」の草書体が七十七と読めることから
80歳傘寿さんじゅ「傘」のくずし字が八十に見えることから
88歳米寿べいじゅ「米」の分解すると、八、十、八に分かれることから
90歳卒寿そつじゅ「卒」のくずし字「卆」が縦に読むと九十と読めることから
99歳白寿はくじゅ「百」から上の横線「一」を引くと「白」になることから
100歳紀寿きじゅ百年が『紀元(世紀)』を表すことから
108歳茶寿ちゃじゅ「茶」の字を分解してあわせると百八になることから
111歳皇寿こうじゅ「皇」を、白、一、十、一に分解。99を表す白に1と10と1を足すと111
120歳大還暦だいかんれき還暦をニ巡することから